最近は餅つきもしませんね。

暮れにはお正月の鏡餅などを作るのに、多くの餅つきをしましたが、
今では餅つきをしている話は聞かなくなりました。

当時は杵と臼で朝から何升もの餅をついたものです。
あんこ餅や、ヨモギ餅、などをたくさん作り作りたてのお餅の美味しさは、
忘れられません!

何時から餅つきをしなきなったのでしょう。
餅つき機が出来てから杵と臼の必要がなくなり、
機械で餅をつく様になったのです。

ですが,餅つき機でも、餅つきでしが、
今では、鏡餅なども買って来る時代になって来ました。
昔から神様にささげるために行われていた年末の行事も一つなくなりました。

お正月のお雑煮のお餅も、
今では、みんなパックに入ったお餅になってしまいましたね。
昔の家族総出でついた御餅つきも貴重な伝統行事だったのですが、
収穫感謝祭でも、餅つきがお決まりでした。

その餅で、雑煮を作り一年の収穫に感謝したのですが、
スーパーでは一年中お餅を売っている時代になりましたね。

時代とともに、各地の伝統や風習も変わって行くのです。
それが良いことなのか、悪いことなのかは、分かりませんが、
一年を締めくくる大事な行事であったことだけは間違いのないことだったのです。
今度は何がなくなるのでしょうか。